1997年に少年ジャンプにて連載開始以来、2021年には累計発行部数4億9000万部を突破した作品『ONEPIECE』(尾田栄一郎原作)。
そんな『ワンピース』の最新作『ワンピースフィルムレッド』が2022年8月6日から全国の劇場で公開されています。
上映に先駆け多くのジャンルで映画にちなんだグッズやアイテムを販売しようとする「コラボ企画」が、とても多いことは皆さんもご承知のことでしょう。
ということで、今回は『ワンピースフィルムレッドのコラボ商品は何がある?詳細も調査!』と題して、気になるコラボを紹介しましょう。
ワンピースフィルムレッドのコラボ商品は何がある?
資料を検索してみると、実に多様なジャンルでコラボ企画があるようでした。
主だったものには
・菓子類 森永製菓、ロッテ、セブンイレブンオリジナル商品など
・服飾 PEACHJOHN、UNIQLOなど
・外食産業 くら寿司、FUNTOS、menuアプリなど
・食品類 アサヒ飲料、ハウスなど
・その他 医療品(白十字社)、日用品(MARO)、雑誌(メンズノンノ)
景品玩具(バンダイナムコ、BANDAISPIRITSなど)
ゲームアプリ
と、ざっと20品目以上の商品や企画があることがわかりました。
ワンピースフィルムレッドの公開上映は8月6日でしたが、中には6月ごろからキャンペーンを始めた企業もあり、同作品の人気の高さが伺えます。
コラボ商品といえば、従来から既成の商品のパッケージを変えるといった手法がある一方で、オリジナルの商品やデザインプリントや、世界観をオマージュしたオリジナル商品まで幅広く存在しています。
映画の上映期間に合わせた期間限定や数量限定の物も多いようですが
「ワンピースフィルムレッドの上映期間は特に設定されていない」
ということなので、コラボ商品も映画の興行成績如何では追加生産や復活販売なども考えられるのではないでしょうか。
早期に打ち切りがない限り平均して3か月は上映が見込まれるので、11月初旬までは上映に追随していろいろなコラボ商品の企画があるでしょう。
噂では、5か月以上のロングラン興行をすることもあるとのこと。
それでも人気のあるグッズや企画は、映画が話題になっている旬な時期には店頭に並んでいなかったり販売が終了になっていたりすることもあるので、気になる人は早めにゲットしておいたほうがよさそうです。
ワンピースフィルムレッドのコラボ商品の詳細
それでは、コラボ商品のいくつかを詳しく見てみましょう。
先ずはテレビCMでもパワープッシュしているのが、ゲームアプリでのコラボキャラとしての登場です。
荒野行動 コラボ期間は終了
パズルドラゴン 9月1日~9月12日
モンスターストライク コラボ期間終了
グランブルーファンタジー 9月14日~9月25日
ONEPIECEトレジャークルーズ 7月22日~
ONEPIECEバウンティーラッシュ 8月4日~
といったゲームアプリの中にワンピースフィルムレッドのキャラクターが、キャラガチャとして登場しています。
それぞれのゲームの中で、ワンピースフィルムレッドのキャラたちが大暴れすることになっていて、ファンが思い通りに操作できることが魅力なのではないでしょうか。
次に興味を惹くのが、食事デリバリーサービスのmenuアプリ。
コロナ自粛でat-homeが定着してから、急激に成長を見せたデリバリーですが、スマホ一つで手軽に注文できる便利さから適用できる種類も大幅に増えています。
Menuもそんなデリバリーのフードサービスの一つですが、ワンピースの世界観そのままのメニューが注文できるみたいです。
・ルフィのギガントREDメンチカツ 1,680円(税込み)
・サンジの海賊ローストビーフ丼 1,980円(税込み)
・ウソップのホットドッグ 特別ソース必殺“火薬星” 1,480円(税込み)
・フランキーの月見つくねバーガー 1,780円(税込み)
・シャンクスの海賊つくね弁当 1,880円(税込み)
など、映画の登場人物にちなんだバリエーションが豊富です。
尚、コラボ期間については不明でしたが、デリバリー専用のレストランなので十店舗はありませんし、配達エリアは限定されています。
更にアパレル関連では、若い世代に人気の高いインナーやルームウェアのブランド「PEACHJOHN」がコラボ商品をリリースしています。
すでに先行予約が始まっていましたが、限定コラボの販売開始は9月21日の正午からで、店舗がある有名デパートなどで販売されるようです。
コスプレーヤーのえなこさんと、お笑い芸人の野田クリスタルさん(マヂカルラブリー)をモデルに起用し、登場人物のウタやシャンクスといった役柄で、同社の商品を身に着けたヴィジュアルが公開されています。
・ウタのランジェリーセット 6,028円(税込み)
・ウタのブラセット 5,478円(税込み)
・シャンクスのパジャマ 5,478円(税込み)
・ナミのランジェリーセット 6,028円(税込み)
・ロビンのランジェリーセット 5,478円(税込み)
などが主な内容で、いずれも販売期間は無くなり次第終了とのことなので気になる人は早めにチェックしないとですね。
その他にもコラボ商品はたくさんあるので一覧表にしてみました。
![](https://metal-wonder-avenue.jp/wp-content/uploads/2022/09/名称未設定のデザイン-2-1024x576.jpg)
まとめ
今回は『ワンピースフィルムレッドのコラボ商品には何がある?詳細も調査!』ということでいろいろと調べてみましたが
・ワンピースフィルムレッドのコラボ商品は食品や菓子類だけではなく、服飾や日用品など多種多様な商品がそろっている。
・ワンピースフィルムレッドの劇場公開に先駆けて先行販売をしているものも多く、興行期間によっては販売期間にも変動がありそうである。
・ワンピースフィルムレッドのコラボ商品は、パズドラやモンスト、グラブルなどのアプリゲームでも続々とコラボしている。
・デリバリーフードサービスのmenuは、映画の世界観さながらのmenuが豊富である。
・インナーブランドの「PEACHJOHN」では、ワンピースフィルムレッドの登場人物になりきれるインナーやナイトウェアなどを販売している。
などということがわかりました。
いずれも、映画興行期間次第で販売継続や再販ということもあり得るでしょうが、確実に入手したければ終了するまでにゲットするほうが良いでしょう。
人気商品ですのでどこの店舗でも手に入るとは限りませんし、事前に在庫の確認はしておいて方がいいようですね。