「元カレの遺言状」「競争の番人」と月9ドラマの原作に連続で起用された、小説家の新川帆立(しんかわほたて)さん。
新川さんは、プロ雀士・弁護士・小説家という肩書を持っておられます。
2021年には宝島社主催「このミステリーがすごい!」大賞を「元カレの遺言状」で受賞されていて、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの作家さんですね。
そこで今回は『新川帆立の夫は森?父親の職業や家族について!名前の由来は?』
ということでまとめていきます。
実は、新川さんのご家族も、ものすごい経歴の持ち主だったことが知られています。
新川帆立の夫は森さん?馴れ初めや出会いは?
現在新川さんは入籍されておらず、事実婚の形をとっておられるようです。
旦那様のお名前は森さんとだけ分かっているようでした。
新川帆立の旦那の経歴も超スゴい!
ご本人の経歴が半端なく凄い新川帆立さんですが、実は旦那様のご経歴も、非の打ち所がないくらい、超一流だったようです。
なんでも、ご自身の姓名が変わることに違和感を持っておられるとかで、そのことをごく当たり前に受け入れられた旦那様のご人格が偲ばれます。
新川さんとの馴れ初めは、東京大学在学中に知り合い、同じ法曹界に進み、何と同じ職場になったということでした。
そのご縁で、お互い切磋琢磨しながらも愛をはぐくまれていったのしょう。
新川さんは、現在はインハウスロイヤー(会社の法務部に所属し、法令遵守などコンプライアンス関連の弁護士)としてお勤めされています(現在は休業中のようです)が、旦那様は今も大手の弁護士事務所で弁護士をされておられるようです。
同級生のよしみからか、ご自宅では「森くん」と呼んでおられるとか。
(パートナーである新川さんは)すごい才能の持ち主であるから、その人が全力でやりたいことを、自分としては全力で応援したい
と、仰っているとかで、新川さんの成功の後ろ盾としては、申し分のない旦那様だといえるでしょう。
現在も弁護士事務所でお仕事をされているにもかかわらず、食事の準備や片付け、洗濯などの家事の約70%程度を担当してくださるのだとか。
流石、仕事が出来る人は中身も違うものですね。
新川さん曰く
「ガチャピンとムック」のムックに似ているのだそうです。
2021年に放送された、関西テレビのドキュメントバラエティ「セブンルール」には、ご夫婦で出られていましたが、表情がさわやかで柔和な顔立ちの、優しい旦那様のようです。
いわゆる癒し系タイプの人ですね。
新川さんがネタに詰まった時も、旦那様の優しくて緩い表情に癒されながら
「…まあ、こんな軽いノリがあってもいいかな…」
と、思えるそうです。
とにかく、三拍子も四拍子も揃った、凄腕で素敵な優しい旦那様のようですね。
新川帆立の父親の職業は?
新川帆立さんの父親の職業は公表されていません。
そこで新川さんのさまざまな記事やインタビューから推測してみました。
新川さんのお生まれは、アメリカ合衆国テキサス州の州都ダラス。
生まれて半年ほどで、郷里の宮崎市に戻られていますが、おそらく海外での活動拠点のある企業にお勤めなのでしょうか。
ダラスに活動拠点を置く日本企業は、トヨタ、パナソニック、クボタなど有名企業が多く、いずれも大企業ぞろいです。
その中から特定するまでは至りませんがいずれにしろ、海外をまたにかけて活躍するビジネスマンのようですね。
新川帆立の家族について
新川さんご本人といい旦那様といい、まったく羨ましすぎるほど「鉄壁」な経歴の持ち主ですが、新川さんのご家族はどうでしょう?
先ずは、新川さんのご両親を調べてみました。
新川さんのご家族については、残念ながらお名前や年齢、お仕事先は公表されていませんでした。
先ほども言いましたが、新川さんがお生まれになられてすぐに帰国され、郷里の宮崎市で過ごされたようです。
お嬢様である新川さんと奥様の暮らしを思ってのことでしょうか。
父親は、茨城県に単身赴任されている期間があったようです。
新川さんの学校生活などにも配慮があったのでしょうね。
新川さんが高校に進学する際、一家そろって茨城県で暮らすようになったようです。
新川さんのお母様は、無類の読書好きであるとか。
新川さんがまだ小さいころから、「ハリーポッター」「ナルニア国物語」などのファンタジーからコナン・ドイルの「シャーロックホームズ」やアガサ・クリスティーなどのミステリーに至るまで、読みふけっていたのは、お母さまの影響だったようです。
新川さんが小説家を志したのは、高校1年の時に夏目漱石の「吾輩は猫である」に出遭ってのことのようです。
お母さんの読書好きが大きな影響を与え続けていたことには違いないでしょうね。
ご両親の他に、ご兄弟がいるのかどうかは詳しい情報がありません。
ハチワレ猫の“はっちゃん”が飼われていることが、ご本人のツイッターで分かっています。
新川さんのお母さまが猫の頭を散髪されて
「…かわいいハチワレはっちゃんが、邪悪な母の手によってクソダサな前髪にされてしまった」
と、愉快に呟かれていました。
新川帆立の名前(ペンネーム)の由来は?
新川帆立というのはペンネームであると知られています。
本名は明かされていませんが、帆立の「帆」だけが本名に由来するとのことです。
考えられる本名としては
真帆、美帆、志帆、夏帆など二文字の名前に使われることが多いようですが、帆乃花(ほのか)といった三文字でもいそうな気がします。
ちなみに、平成名前辞典というインターネットの命名時の参考サイトによると、お生まれになった1991年の女児の名前ベスト100選には、47位に「美帆」がランクインしていました。
「帆立」というペンネームにしたのは、名前の漢字を説明する時に
「ホタテ(帆立)のホ(帆)」
と説明するのが、定番になっていたからだとか。
重苦しくお堅い表現を何となく回避したいという考えがあったのかもしれません。
いすれにしても、すぐに覚えられやすい可愛いペンネームですね。
まとめ
今回は『新川帆立の夫は森?父親の職業や家族について!名前の由来は?』と言うことでまとめてきました。
新川帆立さんは事実婚という形をとっており、旦那さんは名前の「森さん」ということしか分かっていません。
父親の職業は公表されていませんが、新川帆立さんがアメリカのテキサス州ダラスで生まれたことから推測するに、
大手企業のビジネスマンだったのではないでしょうか。
家族についても情報は少なかったですが母親は新川さんが小説家になるきっかけを作った存在です。
エンターテイメント小説界に、すい星のごとく現れた新川帆立さんですが、ご自身の経歴だけでなく旦那様やご両親についても
「何処にでもいそうだけど、滅多にいない」
「とんでもなく凄いことを、飄々と当たり前のように軽々とやってしまう」
「決して奢らず、飾らず、シンプルに、ナチュラルに思ったことを行動に起こし、成功する」
という印象を受けました。
今後のご活躍に目が離せませんね。