現役高校生で、キックボクシングのプロデビューをしている大久保琉唯(おおくぼるい)選手。
『キックボクシング史上最高の天才』と称される、那須川天心選手の弟にも試合で勝利し、期待されています。
2022年8月14日(日)夜10時から放送が開始される、AbemaTVの恋愛バラエティー『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』に出演が決まり、話題になっています。
容姿もイケメンで気になっている人も多いでしょう。
そこで今回は『大久保琉唯の身長や年齢は?父親や兄弟・プロフィールも調査!』ということで大久保琉唯選手のプロフィールを調査しました。
大久保琉唯(るい)の身長は何センチ?
大久保琉唯選手の身長は175cmです。
日本人の男性平均身長が170cmですので、平均より5cmも高いです。
プロデビュー戦で戦った、西林翔平選手は160cmでした。
大久保琉唯選手は、試合ではリーチを活かして戦っています。
身長差があった西林翔平選手は、懐に飛び込まなくてはいけないため苦戦していました。
プロ2戦目で戦った、那須川龍心選手は165cm。
那須川龍心選手は、『キックボクシング史上最高の天才』と称される、那須川天心選手の弟です。
2022年6月19日『THEMATCH2022』で、那須川龍心選手に勝利し話題になりました。
大久保琉唯の年齢は?
大久保琉唯(るい)選手の年齢は2004年9月12日生まれの17歳です。
大久保琉唯選手と同じ階級の、選手たちの年齢がこちら。
・藤田和希選手(24歳)
・萩原秀斗選手(28歳)
・橋本実生選手(22歳)
・池田幸司選手(25歳)
・石井一成選手(23歳)
・倉田永輝選手(21歳)
・黒田斗真選手(21歳)
・大石和希選手(22歳)
・大村修輝選手(20歳)
同じ階級の選手は、ほとんどが20代のため、17歳の現役高校生ファイターというのは注目が集まります。
この20代の中で大久保琉唯選手がどう活躍していくのか、どう闘って行くのか楽しみですね!
大久保琉唯の父親や兄弟について
大久保琉唯選手の父親は大久保雅史(おおくぼまさふみ)さん。
兄弟には、弟の大久保世璃(おおくぼせり)選手がいます。
父親の大久保雅史さんは、元プロボクサー。
青木ボクシングジムに所属して、第38代OPBF東太平洋フライ級王者になっています。
網膜剥離により引退することになり、2011年に後楽園ホールで引退式を行いました。
弟の大久保世璃選手は、現在中学3年生で、兄と同じくキックボクシング選手です。
兄と同じで、K-1ジム・ウルフTEAM ASTERに通って練習しています。
14歳という若さでジュニア選手権や、K -1選手権で優勝するなど、頭角をあらわしています。
大久保琉唯のプロフィール
大久保琉唯(るい)選手のプロフィールはこちら。
現役高校生ファイターとして、2022年2月にプロデビューした大久保琉唯選手。
小学1年生のときに、キックボクシングを始めました。
父の雅史さんのサポートを受けながら、小学5年生のときに、現在の所属ジムで指導を受け始め、ジムでの練習は週4〜5日。
それ以外は塾などで勉強しています。
きつい練習をした後に勉強しているのは、将来海外で活躍することを見据えているからです。
「英語でコミュニケーションを取れるようにしたい」と、進学校である栃木県立宇都宮北高校に在学しています。
まとめ
今回は『大久保琉唯の身長や年齢は?父親や兄弟・プロフィールも調査!』についてまとめました。
AbemaTVの恋愛バラエティー『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』に出演が決まり、話題になっている大久保琉唯選手。
大久保琉唯選手の身長は175cmです。
2004年9月12日生まれで、年齢は現在17歳になります。
大久保琉唯選手の父親は、大久保雅史さんです。
父の雅史さんは、第38代OPBF東太平洋フライ級王者になった元プロボクサーです。
兄弟には、弟の大久保世璃選手がいます。
中学3年生の14歳で、兄と同じくキックボクシング選手です。
大久保琉唯選手のプロフィールは紹介した通りになります!
戦績:2戦2勝(0KO)0敗0分でまだまだ試合数の少ない大久保琉唯選手ですが、早くも話題の注目選手です。
出演する恋愛バラエティーを視聴して、試合のときとは違う一面を見てみてはどうでしょうか。