おにぎりグミはどこに売ってる?開け方や食べ方・値段やカロリーも!

インフルエンサーなどの影響で、地球グミなどのお菓子が流行っていると思いますが、最近ではおにぎりグミが話題ですよね。

おにぎりグミは、マシュマロのようなグミの中に果汁ソースが入っている韓国発祥のお菓子で2022年6月ごろから人気が急上昇しています。

おにぎりの形をしたプラスチックの容器に入っていて、その容器には可愛いおにぎりのキャラクターが描かれています。

おにぎりグミは、別名「さんかくキンパグミ」とも言われています。

2022年現在YouTube、TikTokでは既におにぎりグミASMRの動画が上がっていて徐々に知名度を上げています。。

コメント欄では、パッケージのおにぎりのキャラクターが可愛いという意見がたくさんありました。

今回は『おにぎりグミはどこに売ってる?開け方や食べ方・値段やカロリーも!』ということでまとめていきます。

目次

おにぎりグミはどこに売ってる?

おにぎりグミの売っている場所はドンキホーテやコストコ、通販などです。

おにぎりグミが売ってる場所の情報は以下になります。

イエスマート

ドン・キホーテ

カルディ

メルカリ

ロフト

楽天

Amazon

など

思ったよりもおにぎりグミが売っている店舗はありそうですね。

https://twitter.com/sugoi_settai/status/1517103209005056000?s=20&t=xgEo4tGzR-75mSyitudonw

通販サイトの楽天・Amazonでも売られています。

イエスマートは全国区では無いのでドン・キホーテの方が身近な人も多いのでは無いでしょうか?

この先インフルエンサーがSNSで紹介して、これからたくさん売れて色んな店舗で販売されると思います。

まだ情報はありませんが、日本の韓国街、新大久保にもしかしたらおにぎりグミがあるかも知れないのでチーズタッカルビを食べた後に探してみてはいかがでしょうか?

ちなみに地球グミの売ってる場所は‥

プラザ

ロフト

ドン・キホーテ

カルディ

サンキューマート

などやはり似たお店ばかり。

なのでおにぎりグミはこれから同じようなお店で販売されていくのではないでしょうか。

おにぎりグミの開け方は?食べ方も紹介!

おにぎりグミの開け方と食べ方をご紹介します。

おにぎりグミの開け方はというと、キャラクターの頭側が普通に手で開けられるようになっています。

口で開けたいならキャラクターの胴体側から噛むとパチンと開くようになります!

YouTube
【ASMR】おにぎりグミの咀嚼音🍙 みなさん、こんにちは♡神楽ひなこです🎧それでは、また次回の動画でお会いしましょう♡チャンネル登録してほしいなぁ〜💭⌛️timetable0:00 START...🐱.。oO (毎週3回、水金土を基...

この動画は人気ASMR系YouTuberの神楽ひなこさんの動画です。

2022年6月におにぎりグミの動画をアップしてます。

口でパチンと開けると、謎の爽快感があっていいですよね!笑

最近のSNSで流行っているお菓子は口で開けるのが主流になっているのでみなさんも是非やってみてはいかがでしょうか?

おにぎりグミの食べ方は無限!

続いてはおにぎりグミの食べ方もご紹介します。

YouTube
【ASMR】おにぎりグミを食べる🍙 しなコタ コタの方の動画はこちら!https://youtu.be/FSNrJ33naDg本日もご視聴頂きありがとうございます(ˊo̴̶̷̤ o̴̶̷̤ˋ)♡見て、聴いて、楽しい!ASMRをぜひ楽しんでください!💜し...

こちらも人気YouTuberのしなこさんの動画でパンナコタさんとコラボしています。

神楽ひなこさんは、1口、2口でおにぎりグミを食べていました。

この2人は、チーズハットグのようにマシュマロを伸ばしながら食べていました。

後は、シロップなどを使って味変しながら食べています。

この動画を見ると、食べ方は多種多様で自分でアレンジするのもアリかも知れないですね!!

味がコーラ味なので相性がいいものが多くありそうです。

おにぎりグミの値段やカロリーも!

おにぎりグミは1個140円(税込)、カロリーは52kcalです。

だいたいカルビーのポテトチップスと同じ値段。

他のお菓子と比べると1個140円なので少しお高い気もしますが

・SNS映えする

・パッケージのキャラが可愛い

・流行に乗りたい!

上記のようなことを考えを持つ人ならかなり安いと思います。

140円でいいねがたくさんもらえるって良いですよね!笑

ネット通販Amazonのまとめ売りだと、5個入り1600円で販売しているのもあります。

これだと一個300円程になるので少しお高いです。

メルカリでも出品されており、まとめ売りで1000円以上で販売されています。

どの出品をみても1個計算すると200円以上するので、安く済ませたいなら実際に売ってるお店での購入をオススメします。

おにぎりグミ1個分のカロリー

エネルギー:52kcal

タンパク質:1g

脂質:0g

炭水化物:12g

1個のエネルギーは少なく、炭水化物がそれなりにあるって感じですね。

とても甘いお菓子なのでたくさん食べすぎると、肥満の恐れがあるのでほどほどにした方が良さそうです。

おにぎりグミの口コミは好評!

それでは気になるおにぎりグミの口コミを見ていきましょう。

口コミの情報はSNSを参考にしていきます。

・パッケージのキャラが可愛い

・コーラ味中々いける!!

・目玉グミより美味しい

・すごいコーラの良い匂い

・マシュマロみたいな噛み心地!

・プニプニしてる

SNS上では、「可愛い!」「コーラ味良い!」「プニプニしてる」などのコメントで溢れかえっていました。

特に1番多くは可愛いってコメントでした。

10代くらいの女性の投稿が多かったので、みんな可愛い物欲しさで購入しているんだと思います。笑

韓国 グミ サムギミ グミ ( おにぎり グミ)5個セット グミ youtube お菓子 地球グミ 哺乳瓶 マンゴー パンダ 韓国

しかし口に合わなかったなどのコメントが少しだけありましたが、人気があるのは事実なので一度試してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は『おにぎりグミはどこに売ってる?開け方や食べ方・値段やカロリーも!』ということでまとめてきました。

これからどんどん流行るであろうおにぎりグミ。

パッケージが可愛く、まだ味がコーラ味しかないらしいので、これからたくさんの種類の味が出ると良いですね!

例えば‥イチゴ、ブルーハワイ、レモン、りんごなどなど、いろんな味が出ればもっと爆発的に人気になるのではないかと思います。

おにぎりグミが売っている場所は主にネット。

実店舗で行ったら全国区のドン・キホーテが身近で手に入りやすいと思います。

おにぎりグミの開け方は胴体側から口で圧をかける方法と、普通に手で頂点を開く方法もあります。

値段はというと1個140円。カロリーは52kcalでした。

おにぎりグミを見つけたらチャンス!とりあえず買って楽しく開けて食べてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次