長谷川ミラの実家は金持ち!両親や姉妹や経歴についても!

TBSテレビの情報バラエティー番組「サンデージャポン」などで、新世代のSDGsオピニオンリーダーとして注目されている長谷川ミラさん。

モデルで女優の肩書を持ちながら、環境問題やジェンダーレスなどについて積極的に発信しています。

姿や顔立ちの感じからインターナショナルな雰囲気を漂わせていますが、その素顔はどんな様子なのでしょう?

そこで今回は『長谷川ミラの実家は金持ち!両親や姉妹や経歴についても!』ということでいろいろと調べてみました。

目次

長谷川ミラの実家は金持ち!

長谷川ミラの実家は東京都港区六本木にあります。

インターネットで「長谷川ミラ」を検索すると、【長谷川ミラの実家は金持ち】というワードが良く目につきます。

残念ながら実家に関する詳細な資料は見つかりませんでしたが、どうやら東京都港区六本木にあるようでした。

令和4年の公示価格によると、六本木の地価は坪単価1,045万円を越え、なんと1平米あたり約316万円なのだそうです。

さらに六本木付近の宅地の取引相場は、その大きさにも関係しますが、少なくても2億を下らないのが平均取引価格らしいです。

もしも賃貸の物件だったとして4LDK程度と仮定しても、月平均40万円~50万円相当の家賃がかかりますし、付帯する設備や駐車場などの賃料を考えてもかなりの高額になるはずです。

なので「庶民」的な感覚では暮らせないのが実際のようで、これだけでも「お金持ち」を立証するには十分な要素だと思われます。

そして、【長谷川ミラの実家は金持ち】とうわさされる元となったのが、彼女の両親が国際結婚だったことにも影響があるようです。

長谷川ミラの両親は?

長谷川ミラの父親はドイツとアイルランド系の南アフリカ人で、母親は日本人です。

まず彼女の父親は、ドイツとアイルランド系の南アフリカ人で国籍がカナダという、まさにグローバルを絵に描いたような方でした。

残念ながらそれ以上の資料は見当たりませんでしたが、経歴から想像すれば、貿易か何かに関係するお仕事で世界を渡り歩いているエリートビジネスマンのイメージがありますね。

そして、困っている人がいたら必ず手を差し伸べるジェントルマンだそうです。

あの3・11東日本大震災の折には、迷わず救援ボランティアに駆け付けるなど勇気と行動力の持ち主なのだそうです。

そして乗り物などでは高齢者には必ず席を譲り、妊婦さんの手助けをしたりベビーカーを持ってあげるといった、優しい人柄。

ミラさんが反抗期のころは、父のことが大嫌いだったそうなのですが、父の優しい姿を垣間見て気持ちが変わったと言っていました。

実にご立派な人格者ではないでしょうか。

また、母親についても詳しい資料がなく、日本人であるということ以外はわかっていません。

しかし、今日の長谷川ミラさんが、若くして環境問題やジェンダーフリーについて自分の意見を持てるようになった背景には、少なからず母の影響はあったでしょうね。

長谷川さんが、学生時代にハーフであることから日本人としてのアイデンティティに悩みコンプレックスを持っていた頃

「ハーフっていいよね!かわいい!」

「足が長くてうらやましい!」

と母に素直にほめられたことで自分に自信が持てるようになったと語っています。

長谷川さんが好きなデザインのためにロンドンのセントラルセントマーチンズ大学の進学を応援してくれたのも母だったようです。

長谷川ミラの姉妹

長谷川ミラさんには妹が一人います。

ミラさんよりも4歳下ですが姉妹仲はとてもいい様子で、一緒にYouTubeに出演もされていました。

妹さんは2002年5月8日生まれで、21歳(2022年8月現在)だそうです。

妹自身も@caorie_emilyというアカウントでインスタグラムをしています。

ここからすれば、名前はカオリ・エミリーと推測できますね。

目鼻立ちがお姉さんそっくりな美少女で、スタイルのいいところを惜しげなく披露しています。

現在はロンドンの大学に在籍していて、東京の自宅からリモートで出席しているとのこと。

近い将来、姉同様メディア露出が増えてくるかもしれませんね。

長谷川ミラの経歴

恵まれた家庭環境で育った長谷川ミラさんですが、ここではその経歴についてみてみましょう。

2010年 bump.y第一回公演『まっぴるまのエレベーター!』でデビュー。

  『別マ★ガールズオーディション』(別冊マーガレット)でファイナリスト。

2013年 舞台『神州天馬侠』(明治座/名古屋・中日劇場)に出演。

   舞台『激動 -GEKIDO- 』(新国立劇場 中劇場)出演。

 映画『ジョーカーゲーム 脱出』(AMGエンタテインメント)出演。

2014年 舞台『9days Queen ~九日間の女王』(東京赤坂ACTシアター)出演。

 ドラマ『ブラック・プレジデント』(関西テレビ)出演。

  ドラマ『素敵な選TAXI 第7話』(関西テレビ制作、フジテレビ系列)出演。

2017年  ALOHA STATE(ハワイ版テラスハウス)に出演。

2020年~サンデージャポン(TBSテレビ) ゲストコメンテーター、リポーターとして出演。

芸能活動開始は2009年からで、「愛名ミラ」の芸名で2010年に女優としてデビューしています。

ミラさんは1997年7月7日生まれで、カナディアンインターナショナルスクール(東京都品川区)に通っていました。

卒業後の2017年からモデル活動も開始し、自らアパレルブランド「JAMESIE」を立ち上げています。

2018年にはイギリス有数の美大であるセントラルセントマーチンズ大学(ロンドン)に入学し、ファッション業界について深く学んでいます。

彼女が特に着目したのは、環境問題やジェンダー問題などだそうで、日本と他国との意識の差に驚いたそうです。

彼女がモデルや女優をしながらも、コメンテーターやオピニオンリーダーとして今日在るのは、意欲的な学びの成果だったようですね。

2022年には、グローバルビジネス誌「Forbes JAPAN」による「世界を変える30歳未満の30人」を選出する企画「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」の受賞もしています。

まとめ

さて今回は『長谷川ミラの実家は金持ち!両親や姉妹や経歴についても!』について調査しました。

・長谷川ミラの実家は、東京都港区六本木にあり、ロンドン留学などの経験もあることから相当裕福な家庭環境だっといえる。

・長谷川ミラの両親は、父はドイツとアイルランド系の南アフリカ人で母は日本人の国際結婚である。

・長谷川ミラの姉妹は、4歳下の妹で名前が長谷川・カオリ・エミリーというらしい。

・長谷川ミラの経歴は、2010年に女優として初舞台を踏んだほか、モデルやアパレルブランドの企画なども手掛けるグローバリストで、SDGsなどにも幅広くオピニオンリーダーとして活動をしている。

ということがわかりました。

彼女の歯に衣を着せない発言には、反響も大きく賛否両論が聴かれますが

「たとえまちがっていても、ちゃんと関心を持って社会問題に対する意見を言う」

という彼女の姿勢には共感を覚えます。

狭い日本だけで議論するのではなく、大きな世界を視野に入れてジャンルを超えた活動を続ける長谷川ミラさんの活躍を今後も期待したいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次